2022.02.28
大学共通テストの数学の平均点が40点を切った事がニュースになりました。
問題集等で見た事もない問題であっても、文章、図表から読み取り、論理的思考力を組み立てて、結論に至る思考力、考える力がどの程度あるのか見る時代になったことを痛感しています。
大学入試もしかりですが、先日の高校都立入試、私立高校入試、中学入試ともです。
中学入試では、観覧車で回転と高さの問題がありました。高校以上の数学を知っていれば、これは三角関数の問題だと分かります。しかし、小学生は三角関数は知りません。
理科は、試験で実際に観察する問題の出題。入試で実験、観察が出るとは。国語では、石垣りんの詞「くらし」が論説問題として出題。
都立高校の入試で、社会は、今まで以上に地形図、グラフ、データ、文章資料から地理、歴史、公民、更に社会総合問題として、社会科学とも言える問題でした。
今まで以上に知識から思考力を問われる問題に変わっています。社会イコール暗記科目では、なくなっています。
今年の社会の大問5,6は難しかったと思います。
大問6の世界都市の問題は、今まで、出題された事のないパターンの問題でした。
私の高校時代の先生は、文系、理系と分ける事はおかしい。と言っていたのを覚えております。
そんな事をしてるのは、日本だけ、デカルトは哲学者であり、数学者であった等。
この事を最近、良く耳にする様になりました。
自分で課題を見つけて探求し、考えて、結論に至り、更に、文章、図表、数式等で、表現する迄の力が備わっている人材が求めらて、
その結果、入試で、このような出題傾向になってきている事を痛感しています。
入試で解けなかったと訴える塾生をみるのは、私も辛いです。受験する子供達は、もっとハードで辛いはずです。
激しい社会変化の中、生き抜いて行くには、自分で考える力が必要です。
人に頼る。教えてもらうのでなく、自分で計画し、考えて行く塾生を育てる。当塾の1丁目1番地の指導方針の初心に返って、今後も指導して行きます。
2022.02.28
当塾では、春休み期間中3月28日から4月5日まで、春期講習を開催いたします。各個人毎に達成目標をたて、弱点教科、単元をしぼり込んだ効率的な学習で日頃の学力をさらに充実させ、次学年に向けての基礎作りを行います。
塾生以外のお子様も、3,080円(税込み)で受講できます。是非、自立学習による本物の学力を身につけたい方や、次年度、中学受験、高校受験に挑まれる方は、当塾の春期講習をご受講下さい。
また、国語、英語の入試対策として好評の速読(国語、英語)の無料体験も承っておりますので、是非、こちらも、無料体験を受けにご来塾下さい。
2021.11.18
松陰塾府中晴見校では、12/25から冬期講習随時実施致します。塾生以外のお子様の受講可能です。奮ってご参加ください。
■冬期講習
12/25~1/10(全10日間)
※日程の詳細は、教室にお問い合わせください。
※補習時間帯によっては、座席数に限りがありますので、教室までお問合せ下さい。
■指導時間帯 午前10時より午後8時まで
■受講料 受講時間数によって最適な冬期講習をご提案致します。教科数で受講費用の増減はありません。
■諸注意
1.指導日時は先着順に受け付け致します。
2.塾生以外のお子様につき、教材費(学習システム使用料)として2,200円(税込)が必要となります。
3.冬期講習のみの受講の場合、入塾金は不要です。
4.通塾中は塾保険が適用されます。(無料)
2021.06.10
中学生は、6月に運動会、定期試験など慌ただしく時間が過ぎております。
松陰塾府中晴見校では夏休み期間中、7月21日から8月25日迄、夏期講習を実施いたします。個人毎に目標を立て、弱点教科・単元をしぼり込んだ指導を行います。講習期間ならではの学力向上を目指して参ります。
中学受験生は、入試に向けた学力の底上げと総復習、高校受験生は1年から2年までの総復習を行います。
是非、奮ってご参加下さい。席に限りがありますので、定員になり次第。締め切らせて頂きますので、ご容赦下さい。
2021.02.28
当塾では、春休み期間中3月27日から4月3日まで、春期講習を開催いたします。各個人毎に達成目標をたて、弱点教科、単元をしぼり込んだ効率的な学習で日頃の学力をさらに充実させ、次学年に向けての基礎作りを行います。
塾生以外のお子様も、2,200円(税込み)で受講できます。是非、自立学習による本物の学力を身につけたい方や、次年度、中学受験、高校受験に挑まれる方は、当塾の春期講習をご受講下さい。
また、国語、英語の入試対策として好評の速読(国語、英語)の無料体験も承っておりますので、是非、こちらも、無料体験を受けにご来塾下さい。
2020.12.13
松陰塾府中晴見校では、塾生以外のお子様も参加可能な無料補習を実施しております。加えて、12/26から冬期講習随時実施しております。冬期講習期間も無料補習と同様に無料での受講が可能です。奮ってご参加ください。
■冬期講習
12/26~1/5 (全8日間)
※日程の詳細は、教室にお問い合わせください。
※補習時間帯によっては、座席数に限りがありますので、教室までお問合せ下さい。
■指導時間帯 午前10時より午後8時まで
■受講料 無料(1日1時間×5日間)計5時間まで 5時間以上は有料
■諸注意
1.指導日時は先着順に受け付け致します。
2.塾生以外のお子様につき、教材費(学習システム使用料)として1,100円(税込)が必要となります。
3.無料講習、冬期講習のみの受講の場合、入塾金は不要です。
4.通塾中は塾保険が適用されます。(無料)
2020.10.01
保護者の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
松陰塾府中晴見校では、塾生以外のお子様も参加可能な無料補習を随時実施しております。奮ってご参加ください。
■補習期間
随時受付中 (全5日間)
※日程の詳細は、教室にお問い合わせください。
※補習時間帯によっては、座席数に限りがありますので、教室までお問合せ下さい。
■指導時間帯 午後2時より午後9時まで
■受講料 無料(1日1時間×5日間)
■諸注意
1.指導日時は先着順に受け付け致します。
2.塾生以外のお子様につき、教材費(学習システム使用料)として1,100円(税込)が必要となります。
3.無料特別補習のみの受講の場合、入塾金は不要です。
4.通塾中は塾保険が適用されます。(無料)
2020.06.04
保護者の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
松陰塾府中晴見校では、新型コロナウイルス感染拡大による学校休校期間の学習を補うため、塾生以外のお子様も参加可能な無料特別補習を開催致します。奮ってご参加ください。
■特別補習期間
随時受付中 (全5日間)
※日程の詳細は、教室にお問い合わせください。
※座席数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
■指導時間帯 午後2時より午後9時まで
(学校が休みの期間は時間帯が変更になる場合があります。)
■受講料 無料(1日1時間×5日間)
■諸注意
1.指導日時は先着順に受け付け致します。
2.塾生以外のお子様につき、教材費(学習システム使用料)として1,100円(税込)が必要となります。
3.無料特別補習のみの受講の場合、入塾金は不要です。
4.通塾中は塾保険が適用されます。(無料)
2020.04.18
新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言が宣言されました。
当塾の緊急事態宣言下での対応については、以下のとおりです。
分散通塾
・14時から、分散、繰上げ通塾を実施。
・コロナウィルス感染対策として、机を一つ飛ばしで着席する様に配慮。
・通塾時間については、希望時間に沿えるようにしますが、調整させて頂く場合がございます。
・コロナウィルス感染防止対策として、今後も、手洗いの励行、エタノール消毒での都度清掃、エタノール消毒液での手の消毒、換気を実施して参ります。
・マスク着用での通塾。
テレスタディ(在宅授業)
・当塾は、インターネットを使った教材を使っております。
・このためリアルタイムで塾生の学習や演習問題の解答状況が分かる仕組みになっております。
・塾生の学習状況をモニターすると共に、Skypeを利用して在宅授業を実施しております。
以上、安心、安全の塾運営をして参りますので、宜しくお願い致します。
2020.04.05
4月3日に府中市教育委員会から、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、市立の小中学校の臨時休校が5/6まで延長される事になりました。
当塾の休校期間中の対応については、以下のとおりです。
・14時から、分散、繰上げ通塾を実施。
・コロナウィルス感染対策として、机を一つ飛ばしで着席する様に配慮。
・従いまして、通塾時間については、希望時間に沿えるようにしますが、調整させて頂く場合がございます。
・休校期間中、通塾時間数を増やしたい場合は、その旨、ご連絡下さい。
・コロナウィルス感染防止対策として、今後も、手洗いの励行、エタノール消毒での都度清掃、エタノール消毒液での手の消毒、換気を実施して参ります。
・マスク着用での通塾。
以上、安心、安全の塾運営をして参りますので、宜しくお願い致します。