0798-42-8455(電話受付時間:10:00-21:00(土日・祝も受付))
募集対象:
小学生
中学生
高校生
0798-42-8455
電話受付時間:10:00-21:00(土日・祝も受付)
〒663-8183
兵庫県西宮市里中町1-7-9
エルム里中1F店舗
小曽根線を北上
不動産屋ハウストップとコインランドリーピエロがある角を左折
阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前駅」 徒歩6分
阪神本線「武庫川駅」 徒歩10分
70点
97点
91点
90点
38点
47点
52点
88点
69点
40点
松陰塾 西宮鳴尾校
はじめまして!塾長の福本 明音です。
当塾は「完全個別指導」の学習塾です。
個別カリキュラムのもと
(1)わかるところから始める
(2)わかるまで先に進ませない
(3)わかるまでくり返す
のショウイン式学習法を徹底します。
弱点克服、勉強の習慣付けはもちろん、生涯役立つ「自ら学ぶ姿勢」を育みます。
また、成績アップや志望校合格だけでなく、「きちんと挨拶ができる」「夢を語ることができる」子どもたちとなるよう、地域に根差した教育機関、人間形成塾となるよう日々邁進しています。本物の「学力」をつけるなら、私たち松陰塾にお任せください。
ショウイン式をまだ知らない方のため、体験学習を随時行っております。
お気軽にお問い合わせください。
2025.06.05
NEW
★☆6月のお得な入塾キャンペーンのご案内☆★頑張る生徒さんを応援します!
こんにちは。
松陰塾 西宮鳴尾校 塾長の福本です。
現在実施中のキャンペーン内容につきましてご案内申し上げます。
①入塾金2万円(税別)のところ・・半額の1万円(税別)を免除!
②無料体験時にアンケート記入で、オリジナルぺこぱグッズプレゼント!(ご家庭で1回限り)
③松陰塾専用ノート一式(約2,000円分)プレゼント!
④塾生の紹介でのご入塾の場合、JCBギフト券2,000円分プレゼント!生徒へ1000コイン進呈!
⑤体験授業するだけで5,000円のギフト券プレゼント!
いよいよ6月は期末テストがあります。生徒たちに伝えているのは【勉強は早くやった者勝ち】ということです。
勉強量×勉強の質×本人のやる気=学習成果となります。出来る生徒ほど、最初は勉強量をしっかりとこなします。
勉強の質>勉強量と考える生徒さんは、なかなか得点が上がりません。問題量をこなしていなければ、うっかりミス・計算ミスが起きる可能性が高いからです。また、勉強の質をまず追い求める生徒さんは基本勉強時間が少ないです。
ですから当塾ではまず勉強量を大切にします。質を求めるのはそれが済んでからです。ある程度の学力が無ければ、どうすれば勉強の質が良くなるかということを自分で考えることも出来ないからです。
先生が伝えた効果的学習法をまずはやってみる。時間をかけて勉強し、自分に合うもの、合わないものを見極める。そして自分の勉強法を少しずつ確立していく…このプロセスが重要なのです。人から言われたことを何も考えずに、その勉強法をやり続けるのは、勉強の質として、効果的学習法としてはレベルが低いと思っております。勉強量を確保するために、当塾では通い放題プランで毎日の学習習慣をつけることを推奨しております。また、週2・週3プランの方には家庭学習の習慣化で勉強量を確保できるように指導をさせていただいております。
お子様の勉強についてお悩みの保護者様、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。お子様のことをお伺いする中で何かお役に立てるかと存じます。当塾は現在も検温・消毒など感染症対策を徹底してお子様を迎え入れております。お電話(0798-42-8455)もしくは上部体験予約フォームよりお申込みいただけます。是非ともお問い合わせをお待ちしております。
2025.05.20
夏期講習受講生受付中!
夏休みは、1学期の総復習と次の学期への準備を進める重要な時期となります。
得意な教科をさらにブラッシュアップし、苦手な教科や単元の得点アップに向けて徹底サポートいたします。
現状の学力をチェックし、苦手分野を克服する絶好の機会です。
まずは無料体験にお申込みください。
2025.03.27
🌸塾生の皆さん 合格おめでとうございます!🌸
本当に受験お疲れさまでした。そして、心からおめでとうございます!第5期生を全員無事に送り出すことができました。これもひとえに塾を信頼して頂いた保護者様のご理解・ご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
第1志望校にどうしても行きたい、その一心で入塾時からコツコツ努力し続けて勉強したKさん。英語が苦手でずっと逃げてきたけれど、最後の最後で英単語・熟語の暗記を逃げずに頑張ったMさん。提出物を出すことが苦手だったけれど、1年間内申点を上げるために普段から提出物に取り組んだSさん。みんな入塾時と比べると本当に成長しました。努力が実って本当に良かったです。第1志望合格おめでとう。
私たちは常に受験において必要なことは何かを生徒たちに伝えてきました。ただ、最終的に成長しようと頑張ったのは生徒自身です。勉強から逃げ出したくなったこともあったと思います。それでも最後の最後まであきらめずに塾で勉強してくれました。5期生の皆さんには心から感謝します。
高校生活では、中学生活とは違ったステージが皆さんを待っています。今まで以上に大変なことがあるかもしれません。でも努力を続ければきっと高い壁も乗り越えられると信じています。
高校の学習で困ったことがあればまたいつでもご連絡ください。大手予備校の河合塾と提携した高校生向けAI学習教材「河合塾One」で定期テスト対策・大学受験対策をサポートします。在籍中の高校生たちは、河合塾Oneや映像授業を活用して定期テストで驚くほど高い成績を修めています。
そして、新中3生はいよいよ受験生です。内申点が公立高校入試の合否判定の半分を占めます。常に意識して毎日勉強していただきたいです。早速次のテストに向けて全力で対策中です!
2025.02.17
【2025年2月私立高校入試速報!】
今年もこの日がやってきました。私立高校入試、全員合格でした!!中3生たちはここまで本当によく頑張りました。公立一般入試の対策もしながら、並行して私立高校の過去問題に取り組み続けました。積み重ねてきた成果を発揮出来て、合格を勝ち取った経験は今後の人生の糧になります。
まだ公立高校の受験が残っていますので、残りの期間精一杯勉強して全力を出し切りましょう。その経験が今後の皆さんの人生に必ずプラスになります。お互いに頑張っていきましょうね!
合格した生徒さんから「この塾に来て、先生にたくさんのことを丁寧に教えてもらえたから合格することができました。自分一人では合格するために何をやればいいかもわからなかったけれど、先生に出会えて勉強の仕方や学習スケジュールの立て方を教えてもらえて本当にありがたかったです。松陰塾に来てよかったです。ありがとうございました。」と言っていただき、保護者様からも「合格できてホッとしました。先生にいつも優しく励ましていただき、丁寧に教えていただき、本人がやる気を出してくれて無事合格できました。本当に先生のおかげです。ありがとうございました。」とお声をかけていただきました。毎年このお言葉を頂くたびに胸が熱くなります。この仕事を通して、少しでもお役に立てて良かったと思える瞬間です。これからもお子様の夢を実現するための道しるべとなれるよう、精進してまいります。
2025.02.10
春期講習受講生受付中!
春休みは松陰塾の春期講習で、次学年に進むための基礎作りを行いましょう。
得意な教科をさらにブラッシュアップし、苦手な教科や単元の得点アップに向けて徹底サポートいたします。
現状の学力をチェックし、苦手分野を克服する絶好の機会です。
まずは無料体験にお申込みください。
2025.01.06
新年のご挨拶
拝啓 新春の候、保護者の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、皆様のご理解とご協力を賜り、無事に一年を終えることができました。生徒一人ひとりの成長を見守り、共に歩むことができましたこと、心より感謝申し上げます。
本年も、さらに個々の生徒に寄り添った学習指導を行ってまいります。お子様の将来に向けて、日々努力し続ける姿勢を大切にし、成績向上や学習意欲の向上に努めてまいりますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和七年一月
詳しくはこちら
無料体験を実施された方へ、「5,000円分」のギフトカードをプレゼントいたします。
お近くの松陰塾にお問い合わせいただき、ご希望日時をお伝えください!
<条件>
無料体験は保護者同伴で、小中高生に限ります。
保護者様はアンケートにお答えいただきます。
先着30名様に限ります。
人数に達した時点で終了となりますので、予めご了承ください。
ギフトカードは、無料体験後、後日校舎にてお渡しいたします。
【キャンペーン期間】2025年7月31日(木)まで
詳しくはこちら
記憶定着支援アプリ「暗記王(モノグサ)」
暗記王は、AIが学習履歴を分析し、記憶度に応じて問題の難易度や出題頻度を自動調整するアプリです。
反復が必要な箇所を重点的に出題することで、知識の定着と苦手克服を実現。成績向上に直結する学習が可能です。
詳しくはこちら
Showin高等学院は、松陰塾を学びの場とした通塾型の通信制高校です。アットホームな環境で一人ひとりに合わせた学びができ、オンライン学習も活用して、自分のペースで高校卒業資格を目指せます。夢ややりたいことと両立しながら学びたい方にも最適です。
従来の個別指導の弱点は学習量と学習時間が少ないことでした。これを解決するために生まれたのが「完全個別+毎日通い放題コース」です。つまずき始めた学年に戻って学習をスタートし、在籍の学年を超えた先取り学習も可能です。主要5教科たっぷり学べて定額・低価格です。「ショウイン式」の学習方法だからこそ可能になりました。これならお子様にも安心して通っていただけます。
本教材は、株式会社ショウインが1997年より自社開発しているeラーニング教材です。
文部科学省学習指導要領に準拠し、
小学1年生から中学3年生まで
5教科12万問題以上を誇る
国内最大級のデータ量を誇ります。
先進教材×コーチング。個別指導で一人ひとりの「わかる」をトコトン追求し、お子様の自立性や自信を育みます。
低学年
高学年
中学生
初めての小学校の授業では、学習に慣れていないことで、集中力や落ち着きが欠如することがあります。まずは楽しく学習できる習慣付け、声かけが必須です。最初の第一歩、「学ぶ姿勢」の形成はすでに1年生から始まっています。
1年生の基礎がおろそかな場合、単純な計算や書き取りのみで応用問題が解けないことがあります。2年生でも学年を戻し総復習し、きちんと解けることが自信になり、学習を習慣付けるきっかけになります。
3年生になると算数では文章題が複雑化し、問題文そのものが読解力不足で理解できないケースが増えてきます。現状で理解できる・できない箇所をしっかりと把握し、克服できるような強制学習の徹底が、自立学習の基礎となります。
4年生になると、学習の内容・量ともに難度が一気に上がり、勉強についていけないお子さまが増えてきます。主な要因は、間違った勉強法と時間不足です。正しい勉強法とともに、学習を習慣化させる必要があります。「時間の差」が「学力の差」になることを少しずつ伝えていきます。
学力が伸びる子とつまずく子が顕著になる小学5年生。積み上げが必要な算数では、基礎的な部分の習熟度が求められますし、個人差の大きい文章読解力も鍵となります。応用問題が解ける子がますます自信を深める一方、解けない子は自信喪失につながりかねません。理解できていない学年に戻り、総復習し、自信を持ち6年生や中学生に進む大切な時期です。
学習の習慣がない、興味・関心がないといったり、劣等感を感じてしまっている場合には、早々に対策することが不可欠です。6年生の成績が中学生になってからの成績を左右するので、理解できるところまで戻り、しっかりと学習し、満足感・達成感を味わえるようにすると同時に、基礎学力をおろそかにしないことです。
中学生では定期テストが行われることで、日々の学習の成果が可視化されます。部活動などで時間がない中で、計画性を持って目標達成することが求められます。ただ、最もつまずきやすい「数学と英語」は、この時期に苦手意識を持ってしまうと今後の学習に多大な影響を与えますので、まずはその苦手をなくすことが最優先です。
中学1年生の内容が理解できていることを前提に、高校入試につながる応用問題も解き始める大切な時期です。中だるみしてしまったり、理解がおろそかになってしまったりした場合でも、「AI-Showinシステム」で徹底的に克服することで、自信を維持・向上させることができます。習熟が難しい入試頻出箇所を繰り返し、漏れがないように早めに克服することが大切です。
志望校を決めるときに大切なのは、「行ける」高校を優先的に選ぶのではなく、「行きたい」高校を目標とし意識することです。そして、高校入試を突破するためには、中学3年間で培った基礎学力と入試対策に加え、日々の勉強で育んだ「自信」とモチベーション管理が欠かせません。志望校に通っている未来のイメージを鮮明にするため、実際に高校に足を運んでみることのもモチベーションアップにつながり大切です。「通い放題コース」では毎日一緒に寄り添い、お子さまの目標や夢が実現するよう指導をいたします。
「One Week予約システム」を使えば、ご予約は1週間以内の日時からお選びいただけます。
スムーズで便利な予約システムをご利用いただき、無料体験授業のご予約をお願い致します。
ご予約いただいた日時に、お子さまと一緒にお越しいただき無料体験・入塾説明会を実施いたします。その場でご入塾をいただくことも可能です。
指導方針や受講コースにご納得いただいた上で、正式なお申込みの手続きしていただきます。お子さまの入退室LINEの登録や月謝引き落としの口座登録も行います。
各種お手続きが完了すると、正式に入塾となります。通塾開始は、入退室のやり方と専用ノートの使い方を最初に行い学習開始いたします
全ての学年、コースで主要5教科(国・数・英・社・理)を学べて、月謝は定額制なので安心です。
お子さまの目標達成(成績アップ・学習習慣の定着など)のために最も効率的な通い放題をおすすめしています。
詳しくは最寄りの校舎へお問い合わせください。
月額 13,860円(税込)〜
月額 14,300円(税込)〜
月額 23,760円(税込)〜
⚫︎上記以外のコースもございます。
⚫︎選択コースと指導開始時間は、相談の上決定致します。
⚫︎入塾金/システム管理費等が別途必要です。
⚫︎高校生コースは、一部校舎を除きます。
⚫︎詳しくはお問い合わせください。