2020.03.16
3月13日。
公立高校の合格発表がありました。
1月28日の私立高校の合格発表と合わせて中学3年生の塾生18名、お陰様で全員合格することができました。
合格した塾生が、お母様・お父様と一緒に『合格しました、ありがとうございました。』と挨拶にきてくれました。
その時の喜び一杯の希望に満ちた笑顔をみて例えようのない元気をもらいました。学習塾の講師として一番のご褒美だと思っています。
さて、もうすぐ新学期です。
子供達は部活動・クラブ活動そしていろいろな習い事、さらにさらにネットゲーム・動画・TVドラマ等で子供達なりに忙しい日々を過ごしています。
なので「勉強する・勉強しなければならない」という概念は基本的にありません。ですので、お母様方が「勉強しなさい!」と押し付けても効果はありません。効果がないどころか却って机に向かわなくなります。
殆どの子供達は勉強を自らするということがない為、勉強の仕方・進め方がわからないのです。
そこで、正しい勉強の仕方・進め方をコーチングしてあげれば子供達は少しづつできるようになります。
学力の差は時間の差です。正しいやり方で正しく進めるようになると、子供達はみんな自ら机に向かうようになり、学力が上げっていきます。
是非、松陰塾で正しい勉強の仕方と進め方を身につけて、楽しく自立学習をさせてあげて下さい。
自立して自ら考えて自分の考えで行動したり発言できる子供達を育てる努力を松陰塾は惜しみません。40年間一貫して迷いなく続けてまいりました。これからも地域の方々と共に大切な未来のある子供達を育てる努力を続けてまいります。