2022.06.07
夏期講習開催(外部生徒)
多治見松陰塾では夏休み期間中、夏期講習を実施いたします。個人毎に目標を立て、弱点教科・単元をしぼり込んだ指導を行います。講習期間ならではの学力向上を目指します。内部正式塾生は別料金となります。
■講習期間
(前期10日間、後期10日間)
前期
7/25 26 27 28 29
8/1 2 3 4 5
後期
8/8 9 17 18 19
22 23 24 25 26
■講習時間帯
午後1時より午後5時まで
各コース無料補習授業+4時間
■講習内容
【小学生】 必修教科 算数
選択教科 理科 社会 国語 英語
【中学生】 必修教科 数学
選択教科英語 理科 社会 国語
※選択教科は学力の到達度と達成目標から判断し選択いたします。学力の到達度によって、必修教科のみの指導になる場合もあります。
■コース・受講費
【必修コース】
1日の時間数1時間
前期 10時間 23,100円
後期 10時間 23,100円
【標準コース】
1日の時間数2時間
前期 20時間 33,000円
後期 20時間 33,000円
【充実コース】
1日の時間数3時間
前期 30時間 45,100円
後期 30時間 45,100円
【特訓コース】
1日の時間数4時間
前期 40時間 56,100円
後期 40時間 56,100円
■その他
1.受講時間帯先着順
2.兄弟姉妹20%減額
3.システム管理費3,580円
4.入塾金不要
5.塾保険適用(無料)
2022.06.07
夏期講習開催(内部塾生)
多治見松陰塾では夏休み期間中、夏期講習を実施いたします。個人毎に目標を立て、弱点教科・単元をしぼり込んだ指導を行います。講習期間ならではの学力向上を目指します。外部講習生は別料金となります。
■講習期間
(前期10日間、後期10日間)
前期
7/25 26 27 28 29
8/1 2 3 4 5
後期
8/8 9 17 18 19
22 23 24 25 26
■講習時間帯
午後1時より午後5時まで
各コース無料補習授業+4時間
■講習内容
【小学生】 必修教科 算数
選択教科 理科 社会 国語 英語
【中学生】 必修教科 数学
選択教科英語 理科 社会 国語
※選択教科は学力の到達度と達成目標から判断し選択いたします。学力の到達度によって、必修教科のみの指導になる場合もあります。
■コース・受講費
【必修コース】
1日の時間数1時間
前期 10時間 17,600円
後期 10時間 17,600円
【標準コース】
1日の時間数2時間
前期 20時間 27,500円
後期 20時間 27,500円
【充実コース】
1日の時間数3時間
前期 30時間 39,600円
後期 30時間 39,600円
【特訓コース】
1日の時間数4時間
前期 40時間 50,600円
後期 40時間 50,600円
■キャンペーン
フリーパスポート付2時間コースなら【特別キャンペーン無制限勉強】可能。13:00~21:30を自由に休憩しながら【じっくり宿題まで】勉強できる。塾内飲食OK。持ち込みも買い出しもOK。休憩コーナーも大画面テレビも完備。見たいテレビは見逃さない。
フリーパスポートオプション料金
週2回6600円
週3回8800円
通い放題11000円。
2022.05.27
2022.5.28(土)第1回英検
準会場:多治見松陰塾
13:00~5級筆記
13:25~5級リスニング
14:00~4級筆記
14:35~4級リスニング
15:00~3級筆記
15:50~3級リスニング
17:00~準2級筆記
18:15~準2級リスニング
19:00~2級筆記
20:25~2級リスニング
問題は回収し5.30(月)以降順次手渡し
2022.05.20
5月21日(土)は家庭の都合で誠に勝手ながら,お休みです。その振替として5月22日(日)13:00~営業いたします。5月22日(日)は,普段の振替としても,ご利用下さい。土曜日がレギュラー受講日である場合5月22日(日)以外の日時でも勿論,自由に振替できます。
2022.04.26
GW中5月2日と6日は平日で学校は振替がない限り授業日。松陰塾も受講日でGWと言えど日曜、祝日のみ休み。本来受講日なのに祝日で塾が休みなら、自由に振替可能。
4月29日(祝)休「昭和の日」
4月30日(土)営13:00~20:00
5月01日(日)休「家庭の日」
5月02日(月)営16:00~21:30
5月03日(祝)休「憲法記念日」
5月04日(祝)休「みどりの日」
5月05日(祝)休「こどもの日」
5月06日(金)営16:00~21:30
5月07日(土)営13:00~20:00
5月08日(日)休「家庭の日」
2022.04.18
高校生コースは教材として「ベリタスアカデミー」(導入教室全国約5,500校)を使用し、志望大学にむけた受験対策および学校補習の両面を効率的に身につけさせ、密度の濃い学習方法で自立学習ができるように指導いたします。
<ベリタスアカデミーの特長>
1. 最先端の映像授業で濃縮自立学習
有名予備校講師が電子ホワイトボードを使用し、黒板授業の3倍濃縮授業を展開しますので、同じ時間でも予備校や衛星予備校の3倍学習ができます。
2. 24時間いつでもどこでも学習可能
iPhone, iPad, Android等があれば何度でもわかるまで。
しかも塾だけでなく、自宅でもどこでも24時間学習。
■通い放題コース
90分1教科25,000円(税込27,500円)
90分2教科30,000円(税込33,000円)
■週3コース
90分1教科20,000円(税込22,000円)
90分2教科25,000円(税込27,500円)
■週2コース
90分1教科 15,000円(税込16,500円)
90分2教科 20,000円(税込22,000円)
■週1コース
90分1教科 10,000円(税込11,000円)
90分2教科 15,000円(税込16,500円)
※ 3教科以上の学習をご希望の場合はご相談を。
※ 科目は1ヶ月単位で選択(変更)可能です。
※ システム管理費 4,000円/月(税込4,400円)
教科とは、英語・数学・国語・理科・社会より選択
例:理科とは=物理・化学・生物・地学の全て含む
英語とは以下の全てを丸ごと含む
短期完成中学英語 約110分×17回
動画英単語2200【単語テスト編】
約2分×2200問
動画英単語2200【穴埋めテスト編】
約2分×2200問
動画英熟語1000 約3分×1000問
動画英文法2700 約2分×2700問
英文法の神【入門編】 約90分×33回
英語構文 英語構文の神 約60分×16回
センター英語 約60分×75回
センター第2問満点 約90分×6回
センター第3問満点 約70分×9回
センター第4問満点 約60分×7回
センター第5問満点 約60分×6回
センター第6問満点 約60分×7回
私立対策
日東駒専英語 約90分×10回
MARCH英語 約90分×5回
早大英語 約90分×10回
京産大英語 約70分×5回
近畿大英語 約100分×6回
甲南大英語 約100分×5回
龍谷大英語 約80分×5回
関西大英語 約70分×6回
関学大英語 約90分×5回
同志社大英語 約70分×5回
立命館大英語 約70分×5回
南山大英語 約80分×10回
国公立対策
国公立大英語 約90分×15回
阪大英語 約40分×39回
京大英語 約100分×10回
数学とは以下の全て丸ごと含む
定期テスト対策(ⅠA)
トレーニング数学【中学】 約5~20分×580テーマ
初歩からの「トレーニング数学Ⅰ」 約20分×231回
初歩からの「トレーニング数学A」 約20分×83回
数学α講座ⅠA 約135分×35回
定期テスト対策(ⅡB)
初歩からの「トレーニング数学Ⅱ」 約15分×222回
初歩からの「トレーニング数学B」 約20分×96回
数学α講座ⅡB 約180分×34回
定期テスト対策(Ⅲ) 数学α講座Ⅲ 約145分×26回
センター対策
厳選35題 受験数学ⅠA(ⅠA選択者)約25分×35回
厳選36題 受験数学ⅠAⅡB 標準
(教科書内容を終えた人向け) 約25分×36回
センター数学【新課程】 約150分×4回
センター数学【旧課程】 約100分×22回
二次私立対策
数学β講座ⅠA 約150分×18回
数学β講座ⅡB 約125分×26回
厳選36題 受験数学ⅠAⅡB 応用
(センター・2次試験対策) 約25分×36回
数学β講座Ⅲ 約120分×22回
国語とは以下の全てを丸ごと含む
現代文
短期完成中学国語 約70分×9回
必須現代文 約80分×30回
センター現代文 約80分×10回
レベルアップ現代文 約60分×20回
決戦現代文 約70分×32回
国公立大学記述対策現代文 約80分×15回
明治大学現代文 約60分×10回
青山・立教大学現代文 約80分×10回
小論文対策講座 約80分×19回
AO・推薦入試対策講座 約60分×15回
古文
短期完成中学古文 約90分×3回
最重要古文単語292【和訳テスト編】 約3分×292問
古文入門(教科書レベル対応) 約60分×30回
基礎古文Ⅰ(古典文法) 約60分×33回
基礎古文Ⅱ(読解) 約60分×10回
センター対策古文(基礎編) 約90分×10回
センター対策古文(発展編) 約90分×10回
センター古文演習 約60分×5回
MARCH関関同立古文 約80分×10回
最難関大の古文 約60分×5回
国公立二次対策古文 約80分×10回
漢文
基礎漢文 約80分×9回
センター対策漢文 約70分×10回
センター漢文演習 約60分×5回
理科とは以下の全てを丸ごと含む
物理
物理基礎講義 約150分×13回
物理【新課程対応パッケージ】 約60~90分×32回
Basic物理(理論編) 約60分×28回
Basic物理(演習編) 約5分~×103問
二次私大物理講義 約70分×19回
二次私大物理演習(基礎~標準編) 約100分×15回
センター物理基礎(過去問演習) 随時更新中
センター物理(過去問演習) 随時更新中
センター原子物理特講 約100分×2回
理系物理講義(原子物理編) 約125分×7回
生物
生物基礎講義 約60分×10回
理系生物基礎講義【生物の特徴】 約95分×4回
理系生物基礎講義【遺伝子とその働き】
約55分×5回
理系生物基礎講義【体内環境】 約75分×4回
理系生物基礎講義【生物多様性生態系】
約70分×4回
理系生物講義【細胞】 約120分×3回
理系生物講義【代謝】 約90分×4回
理系生物講義【DNA】 約90分×6回
理系生物講義【生殖】 約90分×3回
理系生物講義【発生】 約90分×3回
理系生物講義【動物の環境応答】 約90分×4回
理系生物講義【植物の環境応答】 約75分×2回
理系生物講義【生態と環境】 約80分×5回
理系生物講義【進化と系統】 約90分×5回
センター生物基礎(過去問演習) 随時更新中
センター生物(過去問演習) 随時更新中
生物難関大入試演習 約120分×14回
生物論述の書き方 約45分×1回
理系生物基礎+生物 演習【細胞と分子】
約10分×6回
理系生物基礎+生物 演習【代謝】
約15分×4回
理系生物基礎+生物 演習【遺伝子】
約15分×8回
理系生物基礎+生物 演習【生殖と発生】
約10分×12回
理系生物基礎+生物 演習【体内環境】
約15分×11回
理系生物基礎+生物 演習【動物反応行動】
約10分×8回
理系生物基礎+生物 演習【植物環境応答】
約10分×4回
理系生物基礎+生物 演習【生態と環境】
約10分×14回
理系生物基礎+生物 演習【進化と系統】
約15分×11回
化学
化学基礎講義 約60分×16回
理系化学講義 約65分×62回
センター化学基礎(過去問演習) 随時更新中
センター化学(過去問演習) 随時更新中
地学 センター地学基礎徹底演習 約200分×5回
社会とは以下の全てを丸ごと含む
日本史
新・日本史講義 約120分×58回
日本史講義(文化史) 約70分×15回
日本史テーマ別演習 約80分×15回
センター対策日本史 約60分×24回
日本史難関私大演習 約70分×35回
日本史難関私大演習(文化史) 約70分×11回
世界史
まるわかり入試世界史講義(先史~近世史編)
約60分×24回
まるわかり入試世界史講義(近・現代史編)
約65分×25回
まるわかり入試世界史講義(文化史編)
約60分×8回
まるわかりセンター世界史演習 約60分×12回
センター世界史講義 <センター試験対策>
約80分×35回
センター世界史講義(文化史)
<センター試験対策>
約80分×5回
センター世界史演習<センター試験対策>
約60分×23回
センター世界史演習(文化史)
<センター試験対策>
約60分×6回
世界史講義<私大対策> 約80分×35回
世界史講義(文化史)<私大対策> 約60分×5回
世界史演習<私大対策> 約70分×23回
世界史難関大論述演習
<国公立2次・私立論述対策>
約60分×31回
地理
新・センター地理 約50分×41回
二次私大地理(地誌編) 約60分×10回
地理論述 約60分×11回
現代社会 新・センター現代社会 約80分×34回
政治・経済 新・センター政治経済 約100分×33回
倫理 新・センター倫理 約70分×36回
高校生向け以外の講座情報
(中学校・小学校・社会人)
中学英語
短期完成中学英語
※高校英語でも受講可能 約110分×17回
都道府県別高校入試英語 随時更新中
高校入試英語
※高校英語でも受講可能 約70分×10回
中学数学
トレーニング数学【中学】
※高校数学でも受講可能 約5~20分×580テーマ
都道府県別高校入試数学 随時更新中
公立高数学標準
※高校数学でも受講可能 約60分×10回
中学国語 短期完成中学国語
※高校国語でも受講可能 約70分×9回
短期完成中学古文
※高校国語でも受講可能 約90分×3回
中学社会 一問一答中学社会《随時更新中》
小学生向けプログラミング講座 IchigoJam
※キット購入必須 随時更新中
英検® 対策講座 3級 【旺文社】
7日間完成予想問題ドリル 3級 約150分×7回
英検® 対策講座 準2級 【旺文社】
7日間完成予想問題ドリル 準2級 約185分×7回
英検® 対策講座 2級 【旺文社】
7日間完成予想問題ドリル 2級 約225分×7回
2022.03.30
ロシアのウクライナ侵攻により学習を続けられなくなった子どもに対して、少しでも力になりたいと願い、無料にて受け入れています。教育コーチング支援のもと、塾長とコラボするICT自立学習システムでAIと完全個別に絡み合い、わかる!集中できる!楽しい!まだまだ学びたい!迷わず安心、マイペースに自ら学ぶ塾。いつでもどうぞ。
2022.03.28
松陰塾の春期講習は完全個別0円
期間:春休み中(任意4時間)
時間:午後1時(~午後8時)
科目:選択教科(自由5教科)
費用:税込0円(総費用無料)
問い合わせ:0572-51-4886
学校の宿題も松陰塾でやり切ろう!
2022.03.03
英検.数検.漢検は2022年度も開催。詳細はhttps://www.tajimi-showin-juku.com/60002674/archives/28221
2022.03.03
文字検4月は税込500円受検。塾生の合格者には1000円分ギフト券贈呈。国語力・モチベーションアップ目指し受検促進お願い申し上げます。
第5回「文字検」実施概要
【 申込期間 】3/1(火)~3/31(木)
【 実施期間 】4/1(金)~4/30(土)
【 検定料金 】税込500円
・準1級、2級、3級、4級、5級、6級
・満点になるまで繰り返し受検可能